ライクよりラブを求める男、コピでございます。
お読み頂き、有難うございます。
学生時代より、大人になった今の方が、調べよう!と思うことが多い気がします。
気になったことは、すぐに調べます。
学生時代には「分からないことを問うたら答えてくれる機械が出来ないかなぁ~」と思っていました。
今、ありますよね?そんな機械が。
便利な、夢のような時代になりました。
調べるのが楽しいから、学生時代よりも沢山調べます。
ただ、学生のときは、すぐに覚えられたことが、今では・・・。
「覚えた言葉を忘れない薬が出来ないかなぁ~」と思います。
人間は忘れていく生き物です。
必要でないことは忘れていきます。
きっと、あなたのことも・・・
☆★☆
ハハハハ
全く、違う話になってしまいました。
以前の記事で「ある女優さんを好き好き言っているオッサン(自分のこと)は、気持ち悪いでしょ」というニュアンスの文がありました。
この中の「好き好き」が、なぜか気になりました。
自分の文章ですが、なんでだろう?
最近、似た字面を目にしたからです。
調べるのが好きな男、コピが探します。
☆★☆
すきこのむ という言葉でした。
好き好む 好き好き
似てますね。
意味を載せます。
すきこのむ【好き好む】
(多く「好き好んで」の形で)特に好む。
とりわけ好きになる。
「―・んで苦労をする者はいない」出典:三省堂/大辞林
意味としては、すっごく好きになるという意味なのに、悪い方で使われますよね。
「好き好んで苦労をする者はいない」
これ、わざわざやる人間は愚かだ!みたいな意味ですよね。
嫌味のような。
好きの「好」という字を2個使っておきながら、好きじゃないの?
ひどい・・・ひどいわ。
☆★☆
僕の性格は、かなり せっかち です。
エレベーターに乗ったら、必ず[閉]ボタンを押したあとに、行きたい階を押します。
高速道路が渋滞していれば、一般道を走ります。結果的に目的地へ遅く着こうが、走っていない時間が嫌なのです。拘束される道路。拘束道路、キライ!
せっかちな性格で良いことはありません。
色んなことに、ストレスが溜まります。
怒りは、老いていかない為のスパイスだ!などと自身に言い訳しても、何もなりません。
優しくて、温厚な人になりたいです。
そのような人をちゃんと見習った方がいいですね。
僕は、綾瀬はるかさんの爪の垢を煎じて飲みたいです!
誰ですか?
それは 好き好んで 飲みたがってるだろ!という人は?
やっぱり「好き好む」って、あまり良くない言葉ですね。
☆★☆
更に調べ進めると「好き好き」も、良くない感じがしました。
たでくうむしもすきずき【蓼食う虫も好き好き】
辛い蓼を食う虫もあるように、人の好みはさまざまであるということ。
出典:三省堂/大辞林
一見、十人十色っぽいんですが、違いますね。
「あ~そういうのが好きなんだ~。へぇ~。まぁ、人それぞれだからね~」の意味です。
折角の「好」という文字も2つ重ねると、ガラッと雰囲気が変わってしまいます。
気をつけねばなりません。
「私のこと好き?」
「うん。好き好き」
嘘っぽいですもんね。
☆★☆
本日は、気になったワードから、記事を作成してみました。
無理に広げていったら、上手くまとまらず、いびつな形になってしまいました。
すみません。
でも、好き好んで、お読み頂いているんですよね?
覚えたことを忘れない薬が無くても、僕のブログのこと、忘れないでください。
今日は、ここまで。
お読み頂き、有難うございました。

- アーティスト: DREAMS COME TRUE
- 出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc.
- 発売日: 2014/04/01
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: DREAMS COME TRUE
- 出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc.
- 発売日: 2014/04/01
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る

- アーティスト: でんぱ組.inc
- 出版社/メーカー: MEME TOKYO / TOY'S FACTORY
- 発売日: 2016/12/21
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログを見る