定物定位 とは、
元あった場所に、きちんと物を戻すこと!
辞書には載っていませんが、一般的に使われている言葉のようです。
うちの会社には、この『定物定位』が出来ない人間が多いんです。
困ったものです・・・。
いきなり愚痴から始まってしまいました。
失礼しました。
コピでございます。
お読み頂き、有難うございます。
以前の記事にも書きましたが、また定物定位の話ですよ。
定物定位が出来ない人間を観察してみました。
今日は、そのご報告です。
今後、定物定位研究家として活動していこうかと思って・・・ は、いません🙄
定物定位が出来ない人。
僕は、『反・定物定位派』と呼ぶことにします。
定物定位派と反定物定位派をカテゴライズしてみると、新しい発見がありました。
反定物定位派の机の上は汚い
あと
反定物定位派は時間(約束)にルーズ
です
僕は、反定物定位派への取材を試みます。
「なぜ、元の場所に戻さないのでしょうか?」
反定々派は、こう答えます。
「元の場所を覚えていない!」
なぬ?
どうも、「この物は、この場所にあるべき」という概念が無いのと「普段、この場所にはこれがある」という映像記憶が無いらしいです。
反定々派は、政府等に不満があって元の場所に戻さないのかと思っていました。
失礼しました。
だとすると、机が汚いのも納得できます。
「元の場所知らねっ!」ですから・・・。
もう一つの特徴、時間(約束)がルーズについてです。
「この場所にこれがなきゃいけない」と「この時間はこの人の為に使わねばならない」という感覚が似ているという研究報告が出ているようです。※定々研究家談
映像記憶が無いことで、有無の違和感が生じないみたいですね。
定物定位派のコピと、反定々派の山田君(仮名)を比べてみます。
明日の10時にお客様と待ち合わせすることが急遽決まったとします。
コピも山田君も、その予定を付箋に書いて机に貼っておこうと思いました。
※本当はちゃんとスケジューリングすべきですけど
次の日の朝、「あっ、10時に待ち合わせだった」とコピ。
一方、山田君は気が付きません。
そんな山田君を見てコピは思います。
「気が付かないなんてこと、ある?」
この現象は、机の上がキレイ・汚いとは別に、映像の違和感が作用しているようです。
コピは「いつもは何も無い場所に付箋が貼っていて気持ち悪い」と思っています。
山田君は、元がどんな風になっていたかを覚えていないので、気持ち悪さを感じません。
映像記憶無違和感現象 です
※実際にそんな現象は存在しません😅
まぁ、定物定位派は付箋に何も書いていなくても10時の約束を思い出すでしょう。
大事なのは、違和感ですから・・・。
この違和感は何でもイイんですよ。
机に空き缶を置いておいても良いし、木彫りのクマを置いておいても良い。
「いつもと違うなぁ・・・何だっけ?」が大事なので。
山田君は、今日も約束をすっぽかしてしまいました。
「忘れっぽい」という性格を自覚しているので、自作のスケジュール帳に書き込んだり、派手な色の付箋に書いて貼って努力はしています。
僕は、その机を見て、「違和感だらけだなぁ」と思いました。
なんか、学生時代にマーカーだらけの教科書を使っていた友達を思い出しましたね。
本日は以上です。
使ったモノは、元の場所に戻しましょう!
モノは、モノの住処まで送り届けましょうね。
お読み頂き、有難うございました。