コピの部屋

好きなもの・人に対しての想ひを語ってみます。お子様ランチ記事を目指します!

楽器が苦手になった理由🎺

 

Chopin(ショパン)の名前を見て「チョピンって誰だよ!」と思った男、コピでございます。
お読み頂き、有難うございます。

 

f:id:copinoheya:20200708161732j:plain

 

今日は、楽器(ガッキ)についてのおはなしです。
画像は関係無いです。
スミマセン。

 

小学生時代のある出来事によって、楽器が苦手になりました。
それが無ければ、中学生でギターを始め、高校でバンドを組んで、今頃は新型コロナの影響でドーム公演が出来ない・・・そんな風になっていたと思います。きっと。

 

では、僕の小学生時代にタイムスリップしてみましょう。
10年前 ですね。

 

小学校の上の学年(5~6年かな?)になると、鼓笛隊に全員が所属します。
(鼓笛隊って現在もありますか?)
とりあえず、やりたい楽器を希望できます。
僕は、トランペットを希望しました。
ルイ・アームストロングに憧れたのでしょう。(知らないですけど)
応募者多数の場合、先生の審査によって決めます。
応募者が1人多かったので、1人だけが落ちます。
細身の僕は、もう一人の児童と残り1枠を争います。
「これは落ちるな」と薄々感づいていました。
形だけだと思いますが、色々テストされました。
ホイッスルを思いっきり吹いて、肺活量のチェックとか。
あまり2人に差が無いので、先生も困ります。
風の噂で、アコーディオンの枠が余っている模様。
僕は、アコーディオンでも良いかな?そう思いました。
横森良造さんに憧れたのでしょう。(知らないですけど)
トランペットの審査が長引き、落ちた後にアコーディオンへ向かいましたが、時すでに遅しで。
結局は、その他大勢のリコーダー部隊になりました。

 

リコーダーって好きじゃないんですよ。
音が安っぽいでしょ。
(小学生時代の偏見です。すみません)

 

まぁ、生徒の6割はリコーダーですから、吹いてるフリをしてその場をやり過ごします。
「あ~、トランペット吹いてる人、顔が真っ赤だわ」と思いながら・・・。

 

🎺🎹🎺

 

歪んだ性格のコピ少年でも、それだけで楽器が嫌にはなれません。
もう一つ。

 

小学校の学芸会がありました。
5年生でした。
当然、各学年「劇」をやります。
上の学年になると、裏方をやらせてもらえるんですよね。
スポットライトを役者に当てる係が新設される・・・はずです。
何だか知らないですけど、僕はその係をやりたいと思っていました。

 

その年・・・。
5年生の出し物は、劇じゃありませんでした。
誰が喜ぶのか知りませんが、合奏です。
しかも、全員がリコーダーです。
更に、演奏する曲が、とんでもなく暗い曲なのです。
僕は泣いて抗議をしました。
「せめて曲は変えて!」と。

 

却下されました。
教師の誰かが好きな曲なのでしょう。
散々その曲を練習させられました。
学芸会の前日、全校生徒によるプレ学芸会が行われました。
1~2年生は、ぽか~んとしてましたよ。
「これ、なんの曲?」って感じです。
そうですよ!
楽しい、盛り上げる曲を選ぶべきです。
そのミュージシャンが好きってことなら、別の曲でも良いでしょう。
有名な曲がいっぱいありますから・・・。

 

そんなこんなで、楽器が苦手になりました。
代わりに、歌でも、歌詞の方は好きになったのです。
良いフレーズの歌詞に心が躍りました。
そして、ガッキーの曲の歌詞を考える大人に成長しました。

www.copinoheya.com

 

人生いろいろですね。

 

学芸会の曲・・・

『Let It Be』や『Hey Jude』あたりなら良かったのですが、
『Yesterday』って。

良い曲だと思いますが、何もリコーダーで吹かなくても。

 

仮に、学芸会の曲が『Love Me Do』であったなら、きっと音楽に目覚め、バンドを組んで、今頃は印税で暮らしている筈です。
(知らないですけど)

 

本日は以上です。
お読み頂き、有難うございました。
また、明日
   いえすたでぇ