名前の漢字を表現するのに「◎◎のなんとかです」って言うじゃないですか?
ん?伝わりにくいですね・・・例えます。
『かわさき』さんならさんぼんがわとかさんずいのかわとか言って川崎と河崎の違いを表現します。
自身の名前の漢字なら、子供の頃から言い慣れた表現があると思います。
他人の名前って手こずりますね😅
先程の『かわさき』さん。
「川崎市の川崎です!」と自分なら言いそうですよ。崎の字まで説明してますし。
河崎ならどうでしょうか?
「神奈川県川崎市じゃない方のかわさきです!」と言います。
馬鹿っぽいですね、僕😓
時間さえもらえばおしゃれ解答が出来そうですが咄嗟には無理です。
気の利いた答えなんて、ねぇ🙄
そう!歴史上の人物で答えるのってイイですよねぇ。
賢そうで。
『さいとう』さんのさいは、いくつか種類がありますよ。
「中が示すです」とか「横棒2本です」とか言うのでしょうか?
歴史上の人物を使うと「斎藤道三のさいです!」になります。
カッコいい表現ですね。
ただ「島津斉彬で使われるさいです!」と電話口で言っても伝わりにくいでしょうね🤪
そういえば先日、『曽根』さんの曽を表現しなくてはならない場面がありました。
相手はある程度の冗談が通じる人です。
一般的には「曽我兄弟のそ」という表現らしいです。
僕は曽我兄弟を知りません。・・・宗兄弟は辛うじて知っています。
岐阜県の方で曽を使ってそうだなぁ、と僕は思いました。
それが何か?は思い出せません。
ん~、なんか、飲食店の看板で見た気がします。
そうそう!『木曽路』です。
相手に「飲食店の木曽路の曽」と伝えたところ?でした。
「それ、何のお店ですか?」と相手。
なんだっけなぁ?すき焼きかしゃぶしゃぶか・・・あまり適当なことも言えません😨
諦めて他の表現にします。
漢字の形は簡単だし、それを表現すればいいじゃん!と思いました。
「田んぼに田に触覚が生えて、下に日です。全体は仮面ライダーの顔みたいな・・・」
あぁ!
気持ちが通じたようです。一件落着。
あとで考えたら「ギャル曽根の曽」で良かったですねぇ。
いやいや、「ギャル曽根の曽根」だよ!
- 作者: ギャル曽根
- 出版社/メーカー: マガジンハウス
- 発売日: 2012/02/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 11人 クリック: 1,552回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
曽