コピの部屋

好きなもの・人に対しての想ひを語ってみます。お子様ランチ記事を目指します!

【ブログ】1000日連続を目前に毎日投稿を止めた心境と今後のおはなし

 

「ご無沙汰しております・・・」
コピでございます。
お読み頂き、有難うございます。

 

まさか、自分がこの言葉を使うとは考えてもしませんでしたねぇ。
あっ!
ご無沙汰じゃない方もいらっしゃいますよね。
「はじめまして!」
わたくし、コピと申します。
雑記系のブロガーとして活動しております。
よろしくお願い致します。

 

もくじ

 

 

僕はブログ記事を毎日投稿していた

僕は20194月にブログを始めました。
『はてなブログ』さんが、じゃなくて、ブログ自体が初めてでした。
「ブログを始めるなら、はてなブログが簡単で良い」というネット記事を見て、はてなさんで始めた訳です。
「ブログの記事の作成に慣れるには、とりあえず100記事作れ!」ブログ界隈ではよく言われる話です。
僕は「課題はとっとと終わらせたい!」と思うタイプの人間なので、100記事をすぐに作り終えたかったんですね。
ブログを始めたその日から、記事をメッチャ作りました。
ブログという未知なるモノにテンションが上がったんでしょうか。
1か月で100記事を達成できそうなペース。
「これは余裕でいけるだろう・・・」
まぁ、30記事辺りで書くネタが無くなるのですが😅

 

自分の実力でクリアできるノルマが1日1記事でした。
3か月くらい11記事投稿を続けたので、それが当たり前になってきました。
そして、半年、1年と続くと、それが当ブログのウリとなりました。
気が付けば毎日投稿は956日、そして、980記事を作成してたんですね。

 

 

自分を褒めよう!

ちょっとイイですか?
思ったんですけど、連続956って凄くないですか?
ですから、自分自身を褒めま~す。

 

コピよ、お前はよくやった!
毎日毎日ブログと向き合って、よくここまで来ました。
なかなか出来ることじゃないと思います。
「毎日投稿とは思えないクオリティだ!」そう言われたくて頑張ってきましたね。
逆に、「お前は毎日投稿しないと凄いと思われないのだから、とにかく毎日書け!」とずっと自分を追い込んでいましたよね。
忙しい時には自身の過去の記事でも貼ってお茶を濁せばいいものを馬鹿みたいに新しいネタに拘り続けました。
ただの趣味なのだからもっとゆるく考えても良いところ、ストイックに向き合ったこと、僕は知っています。(まぁ、自分のことですから😅)

 

お疲れさまでした
とりあえず、ゆっくり休んでくれよ

 

 

毎日投稿を止めた時の心境

2年半のあいだ、毎日毎日、ブログのことを考えてきたんです。
そんなある日、突如、気持ちが切れました。(理由は後程)
「ブログを止めたら、きっと楽になる」
そう思いました。
実際にはどうだったのか・・・。

 

一日のかなりの時間をブログに費やしていたことを改めて知りました。
無駄、とは言いませんが、他のことに時間を使えばもうちょっと違っていたかも。
例えば、資格の勉強とか。
ブログの時間を世界遺産検定の勉強に使っていれば・・・。
なぁんて思っても、実際に時間があっても勉強しませんね🤪

 

そういえば、ブログを始めて2年半の間は『休日』という感覚が無かったです。
会社に行かない日というだけで、行かない日もブログのことは考えていました。
だから、(ブログを考えない)普通の休日は久しぶりです。
「え?世のサラリーマンはこんなにゆったりとした休日を過ごしているんか?」
そんな風に思いました。

 

f:id:copinoheya:20211210072721j:plain

気晴らしに散歩をしてみます。
いつもならパソコンの画面を見ている時間です。
はとてもかった・・・。
気分が良いのにもかかわらず、道端に犬のウ◯チが落ちていました。
「ちゃんと持ち帰れよ!」
そう思いました。
もちろん、飼い主に対して、です。
犬に「自分のモノはちゃんと始末しろよ!」と言ったらどんな顔をするのだろうか?
そんな、アホなことを思いました。
「これ、ブログ記事で書けるんじゃね?」
・・・。
僕はブログを止めたんでしたね😢

 

ふとした瞬間、ブログのことを思い出します。
そりゃ、毎日毎日、ブログと向き合って来ましたから、ね。
なんだか、別れた恋人を想う気持ちに似ているような気がしました。
あんだけ「めんどくせぇ」と思っていた人でも、ちょっと寂しいものです。
まぁ、そんな寂しい気持ちもいずれ消えて行くのでしょうか。

 

ブログを止めるのは簡単
全てを捨ててしまえばよい

 

そういえば『ドメインパワー測定』という、ネット上での認知度調べ?みたいなやつがありました。
昔、「うちのブログの数字、全然上がらないなぁ」なんて思っていた・・・。
すっかり忘れてましたねぇ🙄
確認すると、結構な数値が表示されました。
もちろん、当ブログを見て頂いた方のおかげではありますが、「頑張って来たことって報われるんだね」と感じましたよ。
そのドメインパワーを支えているであろう当ブログの記事たち
僕は、その記事たちを捨てようとしていたんです。

 

 

愛おしい記事たちよ

僕は、「結果が全て」と思う人間です。
結果を出すための過程であって、いくら過程を頑張っても結果が伴わないのなら無駄。
そう考えるタイプです。

 

ブログにおける結果って、何でしょうか、ねぇ。
PV数でしょうか?
はてなブログで言えば、ブックマークとかスターの数でしょうか?
僕にとってブログの数値・・・別になんだってイイんです。
「読まれない記事はダメ!」そうであったとしても、全く気になりません。
こと、ブログに関しては「過程が大事!」だと思います。

 

「めちゃくちゃ忙しい」「腹が立っている」「眠い」
そんな時でも、心健やかに(自分なりの)面白い記事を作る。
毎日作る。
余裕そうな顔をして作る。
そういうのを大切にするのが、僕のブログです。

 

キツイ精神状態の中で生み出されたブログ記事は、無条件に可愛いし愛おしい。
一緒に過ごしてきた仲間、いや、大切な家族、みたいな感覚です。
この記事たちを捨てて良いものか?😨

 

 

毎日投稿を止めた理由

もう、ブログ、嫌だ!
そう思いました。
本気でブログ自体を止めようと考えました。

 

僕が『はてなブログ』さんで使い始めた理由は、「初心者でも簡単だから」です。
ブログを始めた時、僕には野望がありました。
多くの人に読んでもらいお小遣い程度の広告収入を得る🌟
実際には、誰にも読んでもらえず悲しい思いをしました。
「言いたいこと吐き出したら、もうブログをやめよう」
ブログを始めて2か月目くらいでしたか、そんな風に思っていました。

 

はてなブログには、スターはてブを付け合ったりするブロガーさん同士の交流がありました。
弱小ブロガーの僕も、その交流に混ぜてもらいました。
少しずつ当ブログも読んでもらえるようになりましたよ。
記事を投稿しているのに誰にも読んでもらえない空虚感からの「ブログをやめる」ってことは回避できました。

 

それから2年半。
はてな交流の中に身を置いて活動して参りました。
この交流ですけど、僕の中でメリットとデメリットが50:50になったんですよね。

 

記事を読んでもらっての反応があるからこそ、反応を見ながら記事を作る『顔色お伺い記事』が増えていきました。
「ちょっと向かう方角が違ってるな」とは思っていました。

それよりも、コメントですね。
僕が書いた記事に対して、「それは違うんじゃねぇの?」とコメントをもらう事があります。
それはイイんです。
だって、考え方の違いですから。
腹は立ちますけど・・・。
でも、「僕の記事は読んでくれたんだなぁ」とは思います。

そんで、たちが悪いと思うのは、記事をササッと読んでコメントを残す行為ですよ。
「ブログ記事はじっくり読まなきゃならない」とは思っちゃいません。
ブログやブログ記事に対する考えは人それぞれですからね。
僕の場合は、記事=作品だと考えています。
これは、他人のブログ記事だろうと同じ気持ちです。
だからこそ、その記事に対するコメントをする為には『読む』のが当たり前だと思ってます。
けれど、ブログに対する考えは人によって違うので、ただの交流的にコメントする方もいるでしょう。
それでも、全然良いと思います。
でもね、「自分は表面しか読んでないけどコメントを残している」という事は意識して欲しいです。

 

記事を読んで

私もそれが好き
私はこれが嫌い
私もそう思う
私はそう思わない

その程度だったらイイんです。
大して読んでないのに(僕はそう感じています)、記事の内容にあーだこーだ注文を付けるコメントがあるんですね。
今までに、幾度となく・・・。
僕のブログへの気持ちが削られる瞬間です。

 

イヤ!僕自身もそんなコメントをしちゃう時があるハズです。
絶対に。
恐らく僕は、ちゃんと読んだ上で、その記事が気に入らなかったんでしょうね。
じゃあコメントを残さなきゃいいんですけど「コメを残すことこそ交流」と勘違いしていたんです、僕。
相手も多分そうでしょう。
ただ、その、嫌味ったらしいコメント(僕はそう感じます)が続けば、気持ちが折れちゃう訳ですよ。
きっと、ご本人も周りの人もそう感じてはいないでしょう。
あくまで、僕だけの感覚です。

 

ブロガー交流のメリット・デメリットが50:50で危うい状態。
私生活が忙しい中、何とか記事を作成して毎日投稿を続けていました。
愛すべき記事を投稿します。
自分の子供のように思える記事で、僕の作品、です。
そこに例のコメントが。

 

もう、ブログ、嫌だ!
そう思ってしまうのも仕方ないですよねぇ😢

 

 

ブログは止める!と思ってから

ブログと距離を置く生活を送っていた時、一つ思ったことがあります。
「別に、ブログは悪くないよねぇ」
ブログを続けてきて、ブログそのもののメリットは非常に大きいと感じていました。
脳内にあることをアウトプットしたり、新しい知識を入れたり、伝えたい心情を言語化したり・・・。
すごく良い趣味だと思います。
「一生の趣味だね」なんて思ったこともありましたもの。

 

ブログは続けようかな
そう考えました。

 

ブログの毎日投稿は、言わば、ただのマイルールです。
毎日投稿していないブロガーさんはたくさんいます。
月一回の投稿だろうが、ブログを継続していることには変わりがありません。
「毎日に拘らなくても、自分のペースでゆるくやっていこう」と思いました。
まぁ、それが本来のブログとの関わり方なのかなぁ~、と。

 

で、
じゃあ、ブログを新たに始めるにはどうしたものか・・・ってことです。
「わたし、『WordPress』に移りま~す」という案内を見た事があります。
でも、ブログの自由度に特化した『WordPress』を僕が使いこなせる訳ありません。
始めるのに簡単なブログをネットで探してみます。
すると、「ブログを始めるなら、はてなブログが簡単で良い」と。
だから自分も『はてなブログ』で始めたんでした😅

 

そうですよ!
わざわざ他のブログで始めるこたぁ~無いですね。
『はてなブログ』で心機一転、始めればイイんです。

 

 

スター&ブックマークそしてコメントも外しました

原点に戻って、僕が生み出した記事たちと共に、一からやり直そうと考えました。
ただ、僕が毎日投稿を止めたのブロガー交流が原因ですから、ここは何とかしなければなりません。
ですから、はてなスターブックマークを外しました。
そして、コメント欄も消しましたよ。
まぁ、自分の記事に対して誰かに何かを言われることが無くなったので気は楽ですが、誰からも読まれない可能性は大いにある訳です。
仕方が無い、でしょうね。

 

当ブログにスター等が付いていないのはそういう理由でございます
ご理解頂けると幸いです

 

「ブロガー交流が・・・」などと言っている僕ですが、他人のブログを読むことは嫌いじゃないです。
読むことで、知識とかブログ記事のヒントとかパワーを貰ったりすることがあります。
だから、色んなブログにお邪魔して、スターを付けることはあると思うんです。
でも、それは「僕のブログを読んでね」という意味ではありません。
純粋に「読んだよ!」の証です。
また、その記事に対し(肯定的に)何か思うことがあれば、ブックマークするでしょう。
ただ、コメントはいたしません。
その方の、ブログのやる気を削ることになりかねないからです。

 

僕は空いた時間で読みたいと思うタイトルのブログ記事を読んで、面白かったらスターを付けて、面白すぎ!(気になるぅ)と思う内容にはブクマします。
皆さんのブログを毎日覗きに行けるとは限らないので、その辺りもご理解ください。

 

 

『コピの部屋』をいじくってみる

ブログが嫌になったので、わが『コピの部屋』を放置していました。
毎日投稿を止めてからも、やっぱりブログの事は気になっていました。
色々な想いが重なって、「もう一度やり直そう」と考えました。

 

僕が毎日投稿に拘っている時、きっと、前だけを向いて突っ走っていたことでしょう。
わき目も振らず、前だけを見て・・・。
よく言えば一途に、悪く言えば不器用に、ブログと共に走りました。
前しか見てなかったもので、後ろのことがよく分かっていませんでした😓
僕は、記事のリライトや記事の再投稿に否定的です。
「新しいものを生み出してなんぼ精神」が僕の心にありますから。
でも、ブログを中断してみて、記事たちの大切さをちょこっと知れたんです。
記事たちが集まっているブログ自体の価値も・・・。

 

前々からやりたかった事があったんですぅ。
記事を一応カテゴリー別に分けていますが、キチンと整理をしたかった。
カテゴリーの数が多くて、自分でも何処に入れたか忘れるくらいでしたし。
時間があったので、一個一個ちゃんとカテゴライズし、随分とスッキリさせました。
あと、ブログのテーマって言うんですか、ブログの枠の部分あるじゃないですか?
ちょっと変えたかったんですよ。
「この見た目だからこその当ブログじゃ」みたいな変な美学がありましたが、基本的に僕は飽き性なんですよね😅
(飽き性の割によく毎日投稿が続きました)
この機会に両方いじくってみました。

 

昔のブログ記事を読むと、記事の内容よりも「あの頃は仕事でこんな事があったなぁ」と生活の背景が思い出されます。
やっぱり僕は、ブログ(記事たち)と共に歩んで来たんですね。
そんな記事たちですが、何も考えず動画やリンクを貼り付けたものが多々ありました。
動画が消えているケースがあるんですよ。
そんな記事は手を入れなきゃいけないですねぇ。
ちょっとずつ、やっていきたいと思います。

 

 

励ましていただき有難うございます😢

『コピの部屋』を放置していました。
その間にブロガーさんからコメントを頂いていましたよ。
「当ブログに手を加えようかな?」と思って気がつきました。
大変失礼しました。

 

温かい励ましのメッセージがありました。
ありがとうございます。
気を使わせてしまってスミマセン🙇

 

そして、普段コメントのやり取りをしてないブロガーさんからもお声掛け頂きました。
僕の弾けちゃった姿が気になったんでしょうね。
申し訳ないです🙇

 

更に、わざわざ問い合わせフォームからメッセージをくれた方もいらっしゃいました。
「毎日見に行けなくてゴメン」と。
イヤイヤイヤ。
お読み頂けるだけで有難いのですよ。
毎日投稿しているのはこちらの勝手で、「毎日見てくれ!」とは思っていませんから。

 

僕が毎日投稿をしていた理由の一つに、「新聞の四コマ漫画を目指したい!」がありました。
子供の頃、家で新聞を取っていましたが、読める場所がほとんど無かったんですね。
場所って、新聞に書いてある文字の場所が、という意味です。
読めるのは(見れるのは)テレビ欄と四コマ漫画くらいでしたよ。
起承転結がしっかりしているのに毎日違うネタを提供する四コマ漫画の作者に感心して憧れていた子供のコピ。
「そんなに気に入っているのなら、四コマ漫画だけを集めた本を買うのか?」と聞かれたら、「そこまででは無いです」と答えますねぇ🤪
金を出してまでは要らんけど、ただなら読みたい!
そのようなブログを目指していたので、ブログの毎日投稿に拘りがあったんです。
新聞にとっての四コマ漫画って、実は大して意味は無いかも知れません。
でも、そこに安心感は確かにあります。
僕のブログも何となくある存在でいたかった。
「いつもそこに居るね」と思って欲しい。
だから、毎日投稿で無くなったとしても、たまには読んでおくれ。(コピの願い)

 

温かいコメントをくれた皆さま!
本当に有難うございました!!

 

 

今後の『コピの部屋』は?

なるべく肩肘張らずにブログを続けて行けたらなぁ
今はそう思っています。

 

投稿頻度については、正直わかりません。
「◯日に一度」とか「週に◯回」とか、あまり決めない方がいいかな~って思います。
と、言いつつも、毎日に近い感じで投稿するやも知れませんよ。
過去の記事を手直しするじゃないですか?
そうすると、再投稿したくなるんですよねぇ。
今まで再投稿というものをしたことが無いもので・・・。
僕が投稿した記事、980あるんです。
まぁ、お知らせ的な記事も含みますけど、少なく見積もって950はあるでしょう。
これを再投稿すれば、毎日やっても2年半は持ちます😤
さすがにやりませんけど・・・。

 

新しい記事と過去のリライトを織り交ぜて、今後はやって行きたいと考えています。
日テレアニメ『名探偵コナン』プレイバック方式でお送りすることになります。
(伝わりにくいですか?🙄)
もし、当ブログに気になるタイトルがあれば、是非お読み頂きたいです。
(でも、僕にはタイトルのセンスが無いんですよねぇ)

 

 

 

まとめ

アラ、やだ!
めっちゃ文字数多い!

 

捨ててしまおうと思っていたブログなのに、色々と思うところがあったんですね。
自分でもビックリです。

 

当ブログの中には、僕の大好きな綾瀬はるかさんの記事もあります。
それが、僕がブログを止める事が出来ない大きな要因かも知れません😅

 

理由は何でもイイです。
続けられるなら、続けた方が良いと思います。

 

毎日投稿じゃなくても、ブロガー交流が無くても、
進み続けりゃ、きっと道は出来るでしょう

まぁ、そんな感じで~す。

f:id:copinoheya:20211121181502j:plain

 

本来なら温かいメッセージのお返事を書きたいところですけど、今は「一人で頑張ってみます!」と決意表明をしたばかりです。
やっと新たなスタートラインに立ったとこです。
その辺りの気持ちを汲んで頂けると幸いです。

 

心機一転で頑張ります!
なるべく続けます!
年内は🤪
(↑コピっぽい!)

 

 

皆さまにとって、良いブログライフになるようお祈りしております。
今後とも宜しく御願い申し上げます。

 

お読み頂き、有難うございました。

 

コピ 拝

(コピ・🙋‍♂️)