コピの部屋

好きなもの・人に対しての想ひを語ってみます。お子様ランチ記事を目指します!

好きなアニメの名前・・・なんだっけ?

 

いつもお読み頂き有難うございます。
先日『パグぞう賞』を受賞させて頂いた男、コピでございます。

www.pagzo.com

僕が勝手に『賞』扱いしているだけなんですけどね・・・。
コピ=綾瀬はるかさん というイメージは嬉しいですね。

 

f:id:copinoheya:20200328215401j:plain

f:id:copinoheya:20200328215538j:plain

 

ふと思いました。
僕には綾瀬さん以外に好きなモノは無いのか?と。

 

いえいえ。
ありますよ。
前々から好きなモノ。
ありますよ。

 

大好きなアニメ作品があります。

 

☆★☆

 

コロナウイルスで生活がおかしなことになってますよね。
先月は「卒業式が出来なくて可哀想だな」と思っていました。
いや。
小学生の場合、新6年生の方が辛い思いをするのではないでしょうか?
学校行事が軒並み中止になってしまったら・・・想い出はお金で買えませんからね。
そのように、心を揺さぶられると、大事なことを忘れてしまうんです。
最近、物忘れが激しい気がします。

 

さっき僕、何か言ってましたね。
そうそう。
アニメでした。
すっかり忘れていましたよ。

 

☆★☆

 

アニメ作品、何でしたっけね。
頭の中で、画像にはなっているんです。
ほらほら。

 

主役がメガネをかけています。
ちょっと思い出しました。
タイトルが『コ』で始まります。

 

 

コピの部屋 やないか!

f:id:copinoheya:20200328215512j:plain

 

☆★☆

 

違う違う。
そういうネタを言いたい訳じゃないんですよ。
でも、この物忘れは年齢からくるものかも知れません。
自分の中では、頭を使うよう努力しているつもりなのですが・・・。

 

ちょっと思い出しました。
『コ』で始まって。
被害が広がっていく。
3文字です。

 

 

コロナ やないか!

f:id:copinoheya:20200328215533j:plain

 

☆★☆

 

あれ?
タイトルは『コ』からじゃなかったです。
だから名前を思い出せなかったのか・・・。
コナン は正式名称じゃないです。

 

 

名探偵コナン でした。

 

すみません。
「僕は、アニメ『名探偵コナン』が好き」の話が、文字数が少ないので、少し引っ張ってしまいました。

元々、推理モノが好きなんです。
その中で、小さなトラブルから連続殺人まで扱うコナンが大好きなんです。
映画も見ますよ。
※お気に入りは『ベイカー街の亡霊』

そんな僕は、将来の夢が「探偵」だった時期があります。
浮気調査や人探しの仕事ならイイや、と諦めましたけど。

 

テレビでもう24年も放送されてますから、今更ですよね。
念の為、ザックリ説明します。

 

幼なじみの毛利蘭とのデートの途中に「黒の組織」の怪しい取引現場を目撃したため、口封じに毒薬・APTX4869を飲まされるが、副作用によって幼児化した高校生探偵の工藤新一。小さくなった新一は、隣人の阿笠博士の遠い親戚という体で、帝丹小学校1年B組に籍を置くことにします。
つまり、難事件を解決するような高校生が、小学1年生の状態でいるお話です。

 

小さくなった新一(江戸川コナン)は、同級生と少年探偵団を結成する羽目に。
その少年探偵団の中に、敬語で話す、良いとこの坊ちゃんがいます。
円谷光彦(つぶらやみつひこ)君です。
彼の知識量と推理力は、小1レベルではありません。
恐らく高校生になった彼は、工藤新一を軽く超えると思います。
是非、光彦君にご注目ください!

 

結局、僕は、コナン好きと言いつつ、光彦好きなのでしょうね。
自分でも、視聴の仕方が独特だと思います。
そういえば、サザエさんの僕の注目キャラは、堀川くんです。
磯野ワカメのクラスメイトの男子です。
ただ、殆ど登場しません。
やっぱり僕の視聴は独特ですね。
堀川くんのエピソードを一つ。

f:id:copinoheya:20200328221538j:plain

 

磯野家に不法侵入し、床下でオタマジャクシを勝手に育てたことが発覚し注意された際に、「ごめん、今度は見つからないようにするよ」とワカメちゃんに返答した。
このサイコ感。たまりません。

 

皆さんもお時間があれば、是非、ご覧ください。
映画『サイコ』

f:id:copinoheya:20200328221332j:plain

何の話でしたっけ?
とりあえず、お読み頂き、有難うございました。

 

 

サイコ2 (字幕版)

サイコ2 (字幕版)

  • メディア: Prime Video