コピの部屋

好きなもの・人に対しての想ひを語ってみます。お子様ランチ記事を目指します!

空想で暇をつぶそうよ!

 

f:id:copinoheya:20191111200427j:plain

 

子どもの頃、自分でゲームブックを作ったことがある男、コピでございます。
お読み頂き、有難うございます。

 

ゲームブックをご存じでしょうか?
ロールプレイングゲームの本バージョンです。

右の扉を開ける→23へ 左の扉を開ける→35
23 毒ガスが噴射される THE END
みたいな感じです。
短い作品ですが、何本か作ったことがあります。

 

あと、イエス・ノーで進める性格診断のようなものも自作しました。
なぜか?
暇だからです!

 

一人っ子で、家にひとりでいることが多いコピ少年は、暇つぶしが得意です。
とりあえず、紙とペンさえあれば、時間は潰せます。
その時間を勉強に費やしていれば、マサチューセッツ工科大学あたりには、入れたと思います。

 

☆★☆

 

現代人に『暇』という概念はあるのでしょうか?
時間が空けば、スマホをいじくる生活ではないでしょうか?
依存症とも言えますね。

 

本日は、スマホを手放し、何も無い状態で『暇』と向き合おう!という話です。
無の状態ほど、新たな発想が生まれるかも知れません。
頭を使うことは、物忘れ対策にも繋がります。

 

☆★☆

 

以前の記事に、アルバイト経験の話があります。

www.copinoheya.com

僕は、交通警備のアルバイトをしたことがあります。
工事現場周辺で、ニセの警官みたいな服装で、光る棒を振り回す仕事です。
ちなみに僕は夜勤でした。20時から翌朝5時までです。
あの仕事で、一番大変なことは、何だと思いますか?
片側交互通行や現場横で棒を振っているのは、比較的楽なんです。
「この道は工事中だから迂回して」という看板の横に立っているのが、一番辛いです。
仕事としては、すごく楽です。
ただ、立っていれば良いのですから・・・。
しかも夜中なんて、殆ど車が通りません。
辛さの原因は、最上級の『暇』です。
テレビを見れる訳じゃなし、雑談できる訳じゃなし、誰も通らない暗い道に、看板と二人きりです。
看板は喋りません。
時があり得ないくらいに、ゆっくりと流れます。
紙とペンがあれば、何とかする自信がありますが、それも駄目です。
一応、勤務中ですから。
脳内で何とかしないと・・・。

 

☆★☆

 

こんな時、皆さんは何を考えますか?
休憩を抜いた8時間の長丁場です。

 

急に言われても、ねぇ。

 

僕の場合は、当たった宝くじの当選金の分配方法を考えます。
・・・当たって無いですけど。

 

例えば、3億円が当たったとします。(空想開始!)
「家を買う」では、空想が3分で終わってしまいます。
どの場所に、どれくらいの規模の家を買うのか?から、丁寧に考えます。
家は、設計から始めるといいでしょう。
「10部屋あって、プールが付いている」など非現実的だった場合、すぐに空想が終わってしまいます。

 

空想の話であるものの、なるべく現実的な思考が大切です。
土地はいくらで購入するのか?
建築料の予算なども考えます。
土地を所有するのであれば、固定資産税も考えなければなりません。
土地と家の広さを大まかに決めます。
次に、予算に合うエリアを探します。
沿線や駅の特徴を考えます。
治安や利便性、将来的に子どもの教育等も考慮します。

場所がある程度決まったら、家の間取りですね。
男の夢「書斎」から考えます。
書庫の配置・サイズが決まったら、中に入れる本を考えます。
すみません。変更です。
やっぱり「プレイルーム」が欲しいです。
ダーツとか、ビリヤード台を置きたいです。
そこまで置くなら、全自動麻雀卓やパチスロ機も置きたいですね。
近隣から騒音の苦情がくるかも知れません。
プレイルームを地下に置くのはどうでしょう?
地下室を作ると建築費が上がってしまうので、住む場所を変更します。

田舎の生活には、車が必要です。
家のことは、一時置いておいて、車を選んでみます。
高級外車にしようか、大型の車にしようか?
車の性能は良く分からないので、好みの形にします。
僕はラリーカーのような形が好きです。
ランチア・デルタがいいかな?でも左ハンドル。
近所への買い物は、不便でしょうか?
お金はあるから、軽自動車を1台買いましょう。
室内が広めのやつにします。
メインの車は、また後で考えます。

高級車を置くのであれば、ガレージが必要です。
出来れば、家とは別に設けたいですね。
折角、ガレージを作るのであれば、頑丈なガレージが良いです。
2階建てにして、2階を備蓄倉庫にしましょう。
水や食料を備蓄します。
賞味期限があるので、切れそうなものは、新しいものと交換する必要があるでしょう。
新しいものを手前に置いてしまうと、古いものが取り出しにくくなるので、配置には十分気を付けたいです。
キャスター付きの棚を用意して、スムーズな入れ替えを目指します。
重い物を載せた棚のキャスターですから、床に傷が付きそうです。
床材を考慮しなければなりません。
そもそも、備蓄倉庫じゃなくて、核シェルターのような形式で建築するのはどうでしょう?
建築費がかさむので、やっぱり止めておきます。
ガレージは、車を2台と工具棚を入れて、さらに自転車が3台程度入るスペースが欲しいです。
まぁ、工具があったところで、車を直す腕はないのですが・・・。

空想を家の方に戻し、お風呂を考えましょう。
やすらぎの場所!お風呂は広い方がいいですね。
浴槽はヒノキが良いか?やっぱり、御影石にします。
どんな石か分かりませんが、高級そうなので。
お風呂には大きな窓が欲しいです。
夜景など見えたら最高ですね。
やっぱり家を建てる場所を山の上にします。

 

☆★☆

 

僕は、こんな感じの空想をします。
活字にすると多いですが、これプロローグですからね。
ここから「玄関マットの柄をどうするか?」まで、5時間程度かかります。

 

目一杯、空想した後、どうなると思いますか?

 

空しくなります

 

そんな気持ちになってまで、空想をする必要があるのでしょうか?
『暇』って怖いですね。

 

看板の隣に立っている時は、人生で最も高いと言われる買い物「家」のことをメチャクチャ考えます。
それがきっかけなのでしょうか?
数年後、宅地建物取引主任者(現宅建士)の資格を取得します。
空想が役に立ったのか?は、分かりません。

 

宅建士コピから、交通警備コピに、一言伝えたいです。
大きなガレージは、建築物にあたるので、建築確認が必要ですよ!と。

 

今日は、ここまで。
有難うございました。

 

ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書

ゼロからスタート! 水野健の宅建士1冊目の教科書