コピの部屋

好きなもの・人に対しての想ひを語ってみます。お子様ランチ記事を目指します!

パワハラ!とおっしゃいますが、仕事を覚えないのはあなたの特権ですか?

 

f:id:copinoheya:20190725212309j:plain

お読み頂き、有難う御座います。

僕は、自分の事をごく普通の人間だと思っています。
一般的な会社に勤め、平凡な収入を得、平均的な生活を送っています。
そんな僕は、普通の人が不満なく生活できることこそが、理想の社会である、と思っています。

 

最近、普通の感覚を持った人間が損をすることが増えていませんか?

 

弱者の皮を被って、声を上げたら何でも認められる。
そんな世の中になっている気が・・・。

 

政治家のパワハラ問題のニュースを見ました。
まぁ、政治家って基本偉そうだし、勘違いしている奴もいるでしょう。
とんでもないブラック企業などもあり、パワハラが横行しているイメージです。
一般の企業でもあり得ることなので、厚労省はキチンと定義づけて、撲滅に動いています。
内容を見ると面白いですね。
パワーがある方が全て間違いで、受ける方には非が無いことになっています。

 

そもそも、パワハラって何ですかね?

 

【厚生労働省のホームページより】

 

職場のパワーハラスメントとは

厚生労働省では、職場のいじめ・嫌がらせについて都道府県労働局への相談が増加傾向にあったことを踏まえ、「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」を開催し、2012年3月に「職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた提言」(以下「提言」と言います)が取りまとめられました。提言の中では、定義や類型について、以下のように取りまとめられました。


職場のパワーハラスメントの定義

職場のパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」と定義をしました。

この定義においては、
上司から部下に対するものに限られず、職務上の地位や人間関係といった「職場内での優位性」を背景にする行為が該当すること
業務上必要な指示や注意・指導が行われている場合には該当せず、「業務の適正な範囲」を超える行為が該当することを明確にしています。


職場のパワーハラスメントの6類型

上記で定義した、職場のパワーハラスメントについて、裁判例や個別労働関係紛争処理事案に基づき、次の6類型を典型例として整理しました。

なお、これらは職場のパワーハラスメントに当たりうる行為のすべてについて、網羅するものではないことに留意する必要があります。
①身体的な攻撃
暴行・傷害
②精神的な攻撃
脅迫・名誉毀損・侮辱・ひどい暴言
③人間関係からの切り離し
隔離・仲間外し・無視
④過大な要求
業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制、仕事の妨害
⑤過小な要求
業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じることや仕事を与えないこと
⑥個の侵害
私的なことに過度に立ち入ること

とあります。

 

①の身体的な攻撃は絶対にしない!という人も意外と②に引っかかっているかも知れませんよ。
直接触っていないから、とイスを蹴るのは、完全にアウトです。
②の精神的な攻撃は、かなり広範囲です。
ダメなのは「お前殺すぞ」だけじゃないですよ。
大声で罵声をあびせることはもちろん、しつこく叱責する・長時間叱責するなどもダメです。
「バカ!アホ!」はダメ。
「小学生からやり直せ」もダメ。
挙げ句には「毎日行う簡単な作業なのに、毎回出来ないの?覚えられないのには、何か原因がある筈だから病院に行ったら?」理由を説明したとしてもアウトです。
じゃあ、そんな奴とはしゃべらない、挨拶しない!は、③に該当します。
言ったことが理解出来ない、覚えられない、そんな奴は会社の周りの草むしりでもしろ!は、⑤に(ひょっとしたら②にも)該当します。
「全く向上心が無いんだけど、そんな背中を子どもが見たらどう思う?」これは⑥ですね。

 

何となくご理解頂けましたでしょうか?
ダメ人間に、ダメが分かるように、言ったりやったりすると、ほぼ パワハラ です。

 

では、どのような指導が良いのでしょうか?
色々なサイトにお邪魔し、まとめてみました。
箇条書きにします。

・感情的にならず論理的に話す
・同僚と比較をしない
・人前で叱らない
・叱る理由を明確に伝える
・叱るタイミングを考える
・簡潔に叱る
・相手の人格や価値観を否定しない
・相手を肯定する

ですって。

 

調べていく中で、
「机をバンと叩いたり、大声を出したりするキレ方は、微妙だ」
というものがあり、複数回おこなうとパワハラに当たるかも、と言っていました。
確か、弁護士のサイトでした。
違う、違う。
最強弱者たちの事を理解していないよね。
机をバン!と叩くでしょ、驚くでしょ、怖い思いしたでしょ、精神的ダメージを受けるでしょ、病院に行くでしょ、診断書もらってきてアウト~~~です。

 

問題にならない指導方法に話を戻します。
出来れば、箇条書きを今一度読んでみてください。
何か、思うところ、ありませんか?
「これで理解出来る人間なら、そもそも怒られる人間ではない」

 

無茶を言いますね、厚生労働省様は。
現代に、ダメな社員を何とかする方法は無いんですよ。きっと。
まだ、若手なら将来伸びるかも知れません。中途採用のオッサンはどうしましょう。
ダメ人間を社員としてお招きした以上は、お客様のように丁重におもてなしをしなければならないのです。
ミスしても、取引先に迷惑かけても、売上を上げられなくても、ダメ社員は昨日と変わらず生きていきます。
ちなみに、ダメ社員 と呼ぶのもパワハラです。

 

会社の為に、ダメ社員を何とかしようと動くことにより、結果的に会社に迷惑をかけることがあります。
最強弱者のダメ社員がパワハラだ!と声を上げれば、会社側は社員に対し事情聴取・周辺調査を行わなくてはなりません。
金にもならないのに、無駄な時間を会社に使わせてしまいます。
何度言っても、覚えない・メモしない・理解しない・遅い、そんな社員をミスの回数分大声で怒鳴った「会社を想う社員」は、会社に迷惑を掛けたことが理由で解雇の危機ですよ。
こんな不公平なこと、あるんですね。
「会社を想う社員」は会社を去り、何も出来ない「ダメ社員」が社に残る。
そんな理不尽なこと、あるんですね。

 

ダメ社員がいることで、企業に不利益をもたらしていることは、一切考慮されないのでしょうか?
企業は、社員のクビを簡単には切れませんよね。
だから企業の雇用は、年々慎重になります。

あなたが無職のまま、就職先が中々見つからないのは、ダメ社員と厚労省のせいかも知れません。