コピの部屋

好きなもの・人に対しての想ひを語ってみます。お子様ランチ記事を目指します!

落としたい相手には、クローズドクエスチョンを多用すべし

 

 

気になる相手はバックトラッキングで興味を持たせ、ミラーリング効果で好意を抱かせ、クローズドクエスチョンで落とせ!というお話です。

 

お読み頂き、ありがとうございます。

この手の記事は、たくさんあると思いますが、あえて挑戦致します。

よろしくお願いします。

 

「こいつ、何言ってるの?」

と、思ってらっしゃる方もいると思います。

先程、出てきた3つのキーワードを簡単に説明します。

 

①バックトラッキング

日本語で「オウム返し」のことです。

相手の言ったことをそのまま返すことを指します。

 

②ミラーリング効果

心理学で使われる言葉で「同調効果」や「姿勢反響」のことです。

相手のしぐさ、表情あるいは動作を真似することを指します。

本来は、好意を持つ相手を、自分が無意識に真似てしまうことを言うようです。

 

③クローズドクエスチョン

回答を限定する質問のことです。

選択肢を用意して、その中から選ばせる質問を指します。

「はい」か「いいえ」を選ばせたり、「〇と🔴ではどちらが好きか」を選ばせる質問です。

 

名称を知らなくても、恋愛テクニックの手法として、ご存知の方もいらっしゃることでしょう。

「すでに実践しているよ!」

と、お怒りの方は、終盤へピョ~ンと飛んでください。

 

の効果からです。

「相手の話をちゃんと聞いている」ことを示すことが出来ます。

誰もが、自分の発する話を聞いて欲しいでしょう。

ちゃんと聞いているのが分かると、嬉しいものです。

の表現例です。 ※例は、Aが女性、Bが男性です

A「昨日、レストランに行きまして」

B「レストラン?」

A「ハンバーグを食べました」

B「うん。ハンバーグ」

A「美味しかったんですよ」

B「ほう。美味しかった?」

 

Bさんは、Aさんの話をめっちゃ聞いている感じがしますね。

によって、Aさんは、話を聞いてくれるBさんに興味を持ちます。

ただ、の手法は有名なので、相手にばれてしまうかも知れません。

 

イチかバチか、難易度を上げて、一気に距離を縮めてみましょう!

A「昨日、レストランに行きまして」

B「どこのレストラン?」

A「代官山です」

B「おしゃれな人だね。それで?」

A「ハンバーグを食べました」

B「え~、い~な~。どう、どう?」

A「美味しかったんですよ」

B「マジで?俺も食べた~い」

 

すみません。代官山でレストランでハンバーグでって、ダサい発想でした。

それは、置いておいて・・・。

Bさんは、Aさんの話にかなり食いついています。

Bさん立場でのコツは、最初は興味がある感じを出さないことです。

表現例の「どこのレストラン?」の部分です。

笑顔でテンション上げて、聞いてはいけません。

むしろ、トーンを落とし気味にしてください。興味が無い感じで。

「おしゃれな人だね」部分は、ボソボソっと褒めてください。

相手の話を聞いている時は、必ず褒めるポイントを模索してください。

Bが女性で、男性Aを褒めるなら「センス良いですね」がいいでしょう。

徐々にテンションを上げて話を聞いて「俺も食べた~い」がMAXテンションです。

Aさんは、羨ましいという言葉を引き出したくて、話し始めています。

想像以上のリアクションにより、Bさんに興味が湧いて仕方がない筈です。

あなたを生理的に嫌いでなければ・・・ですが。

 

の効果です。

相手のしぐさ・表情あるいは動作を真似することで、安心感を与えつつ「息が合う」を演出します。

これは、行動での表現です。小手先の会話よりも難易度が高いです。

同じタイミングで、何かを飲む・ペンを持つ・ノートパソコンを閉じるなど。

伝わり難く、気持ち悪いと思われるリスクもあります。

ここは、笑い(笑う) 一本でいきたいですね。

相手と同じタイミングで笑いましょう。

クスッと笑えばクスッと、大笑いしていれば大笑いする。笑いの量を合わせます。

楽しいから笑っているのであって、その感覚が同じであれば「息が合う人」と認識されるでしょう。

あなたを生理的に嫌いでなければ・・・ですが。

 

いよいよの効果です。

落としたい相手に、質問をします。

その質問に工夫を加えます。

確認工程をすっ飛ばした質問です。

(ある程度、仲良くなる必要あり)

 

普通の会話だと、

B「食事に行きませんか?」

A「いいですよ」

B「いつにしますか?」

A「今夜がいいですかね」

B「肉料理と魚料理、どちらが良いですか?」

A「肉料理が良いです」

となります。

まぁ、途中でお断りされるケースはあります。

 

確認工程を飛ばしてみます。いきなり、

B「今夜の食事は、肉と魚どっちがいい?」

のみです。

こちらも、当然お断りのケースがあります。

 

実は、お相手の 申し訳ない心理 に差が出ています。

「食事行かない?」に「ごめんなさい」だと、あまり罪悪感が生まれません。

一方「今夜の食事は、肉と魚どっちがいい?」はどうでしょうか?

既に、今夜食事に行く約束が決まっているのを断っている感じがします。

約束した事実は無いのですが、不思議です。

折角、進めていた準備を無駄にしてしまう、という罪悪感を与えられるでしょう。

 

これは、断りにくい質問 と言えます。

本来であれば、自分が決めた選択肢の中から選ばせたいのです。どちらを選んでも、自分にメリットがありますから。

今回は、じわじわ効かせる「断られるの前提」を、ご提案させて頂きます。

このような質問を多用することで、恩に着せようという意図があります。

あなたを生理的に嫌いでなければ・・・ですが。

 

みなさまも、是非、お試しください。 

 

 

f:id:copinoheya:20190602181904p:plain
≪この記事を書こうと思ったきっかけです≫

ある日、僕の勤めている会社に電話が掛かってきました。

営業の電話です。

「貴社(電話では御社)の近くに営業担当が伺う予定がありまして、🔴🔴日なら午前と午後どちらがお手隙ですか?」という内容でした。

完全にこれは、クローズドクエスチョン大作戦!です。

営業主体の我が社に対して、営業トークのセオリーを持ってくるなんて愚かだ、と思いました。

「そんな見え透いた営業に、引っ掛かるはず無いジャン!」

ん?待てよ・・・。

閃きました!!

f:id:copinoheya:20190610212956j:plain

 

お待たせしました。

本題はここからですよ。

 

作戦が見え透いていれば、こちらが優位であると思いませんか?

相手を冷静に見ることが出来ます。

何なら相手を下に見ています。

 

先程のを相手がバレるように、わざと大袈裟にやるのは、どうでしょうか?

ワザとらしい、オウム返し。

ワザとらしい、同じ行動。

ワザとらしい、2つの選択肢。

 

「そんなにも、私に好かれたいのか?」とあなたを愛おしく思ってくれるかも知れません。いや、思うはずです。

あなたを生理的に嫌いでなければ・・・ですが。