仕事・生活・知識について-仕事
ある豪華客船が航海中、岩にぶつかった。船底に穴が開いて客船は沈み始めた。船に乗っている人数が少し減れば沈没せずに済みそうだ。そう考えた船長は、自ら海に飛び込んでもらうべく外国人の男性乗客にこう言ったのだった。 アメリカ人には「飛び込めばあな…
オールドルーキーな男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 出だしのご挨拶で僕はウソを言ってしまいました。大変申し訳ありません。僕は「オールドルーキー」じゃなく、ただの「ルーキー」でした(永遠の)21歳なもので・・・。 オールド・…
期待には応えなきゃ!と思う男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 本日はお仕事の話をさせて頂きます。 僕が働き始めたとき、上司に言われた今でも覚えている言葉があります。「仕事で扱うお金はお金だと思うな!」「言わないと伝わらない…
ある会社に若手社員(若手くん)がおりました。先輩2人がそれぞれ若手くんに対し何かを伝えました。先輩Aに言われたあと、少し不満げな顔をする若手くん。でも、先輩Bに言われた後は「勉強になるなぁ」という顔をしていました。 若手くんに確認したところ…
ワケあってドコモ以外のスマホが使えない男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 今日はどうでも良い・・・いえ、どうでも良くない・・・やっぱどうでも良い話です テレビを見ていました。「職場の会議に参加中、スマホをいじるってどうなの…
嫌われない程度の距離感が良いと思う男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 実は、ですね・・・僕の会社に、ですね・・・嫌われている上司がいるんです! どこの会社にもいるのでしょうねぇ。嫌われ上司。タチが悪いのは、ご本人「後輩に慕…
僕が勤めている会社は、会話をしないと成り立ちません。接客する場面が多々あります。初対面の人とも話す機会のある会社なのです。 求人募集をしても空振りするケースが多い当社とはいえ、よくそんな奴採用したなぁ~と思う社員がいます。その人間のスキルを…
仕事って、疲れますよねぇ~ いきなりスミマセンコピでございます。お金になる仕事で疲れるなら仕方ない、というか当たり前だと思います。売上げに関係無い仕事で、更に、残念なおつむの人と話すのって疲れます。 まぁ、こういう書き方をするってことは、愚…
KCG! 失礼しました。こんにちは/コピで/ございますをDAI語で言ってしました そういえば、今、KJS中ですね。KJS中だからって、何がどう変わっているのか、よくわかりません。飲食店には影響を及ぼしているのでしょうか?KJSのエリアって、何と…
www.copinoheya.com 定物定位 とは、元あった場所に、きちんと物を戻すこと! 辞書には載っていませんが、一般的に使われている言葉のようです。 うちの会社には、この『定物定位』が出来ない人間が多いんです。困ったものです・・・。 いきなり愚痴から始ま…
便利な世の中になりましたなぁ~。面倒な女性とLINEで簡単にお別れ出来ますし 冗談ですよ!コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 それにしても、便利な世の中になりましたなぁ~。楽過ぎて、人間が退化しそうでございますよ。 その昔、「明日の…
買い物するお店を『接客』で選ぶ男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 突然ですが・・・自分ルールとか、こだわりが多い人って、面倒くさくないですか?面倒くさい奴ら代表の僕から一言。 申し訳ございません! 一応謝ってみましたが、面倒…
心の奥の、もう一人の自分が問いかけてくる男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 大企業で長年、事務の仕事をやっている人の年収を知る機会がありました。「へぇ~、そんなにもらってるんだぁ~」と感じました。事務畑を30年以上も歩んだ人…
法律が変わると現行契約書の変更を余儀なくされるから大変だ!と思う男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 僕の気持ちを簡単に表現すると・・・契約書を直すのめんどくせ~ まぁ、修正だけだからマシですが、一から作るとなると大変です。…
「近頃の若い者は・・・」が口癖になりそうな新人類、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 近頃の若者は・・・人と繋がりたがる割には、人間関係が薄いですよね。居心地の良さを感じられる人だけとつるんでいるイメージです。それが、ストレス…
のど飴を常備している男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 冬は乾燥の季節です。お肌のケアが必要ですね。マスクの紐でお肌が擦れてしまうこともあるでしょう。また、マスクを外すのが億劫になって、水分補給を忘れがちになります。こまめ…
カバに似てるんだよな~ スミマセン。独り言です。コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 最近当ブログは、空想の記事が多いので、リアルな話をしたいと思います。僕の勤め先に実在する社員のお話です。 その方の年齢や性別は表記しません。なぜ…
お酒の席では基本的に仕事の話を一切しない男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 個人的な考えですが、仕事が終わって気持ちを切り替えたいお酒の席で、わざわざ仕事の話って良くないと思います。話題に乏しい人なのかな?と、思ってしまい…
大会でも何でもないのに、一人きりで43㎞を走った経験を持つ男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。本日は経験についてのお話をさせて頂きます。お正月休みが終わり「あ~仕事かぁ」と暗い気分のところに、あえて仕事の話を持ってくるところ…
実は、一部上場の金融業に籍を置いたことがある男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 いえ、自慢じゃありません。規模が大きいのは会社であって、自分の器が大きい訳でも、自分が会社を大きくした訳でもありません。ただ、上場企業に、短期…
いらっしゃいませ!毎度ありがとうございます!コピでございます! ☆★☆ こう見えても(見えて無いと思いますが)私、コピは長い間、色々な接客の仕事に就いておりました。 転職を何度も繰り返すと、中途採用頂ける企業様の数が、減っていきます。仕事のジャ…
以前、ご紹介した、未だ会社に籍を置くTの続編です。 www.copinoheya.com 先日、お得意様にブドウを2箱頂きました。たまたま、代表者とTが社に残っていました。代表は「俺はブドウ要らないから、欲しい人で分けて。余ったら俺がもらうわ」と言ったそうで…
僕の会社に、全く使えない人間がいます。上から目線で「使えない」と言っている訳じゃなく、上司・部下・先輩・後輩・従業員などの各シチュエーションで、全方向的に使えないのです。よく今まで生きて来られたな~と感心します。自慢になりませんが、僕は転…
会社の上司に、飲みに誘われて、断る若者が多いと聞きます。(若者全員が飲み会に不参加だとは思っていません)同じ職場の人間の、しかも上役のお誘いです。確かに仕事が終わればプライベートタイムで、誰かが縛れる時間ではありません。取引先の接待の為に…
か「西田君!今月の売り上げどうなんだい?」に「課長。すみません。雨のせいで・・・」か「天気のせいにするな!」に「しかし課長。こうジメジメしていると」か「2月には寒いから売れないと言っていたな」に「気温や湿度の影響は、あると思います」か「ス…